寝る前に飲みたいおすすめ栄養ドリンク

シーン別
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

寝る前に栄養ドリンクを飲みたいけど、カフェインが入っているから飲みにくい。

そんな寝る前に飲みたいあなたにオススメの栄養ドリンクを紹介します。

スポンサーリンク

そもそも寝る前に飲んでも大丈夫?

大丈夫や…という説明を下記の記事にて行っています。

カフェインは眠れなくなる

この記事をご覧頂いてる段階でご存じだと思いますが、簡単にカフェインについて解説。

コーヒーや紅茶にも入っている物で、栄養ドリンクにも基本的に入っている物です。

効果として覚醒作用があり、集中力の回復や眠気覚ましとして使われています。

疲労猫<br>(関西)
疲労猫
(関西)

だから栄養ドリンク飲みにくいねん(関西)

エイヨウ
エイヨウ

そんな貴方に!ノンカフェインの物があります!

女性も飲みやすいリポビタンフィール

ノンカフェインな栄養ドリンク、リポビタンフィールです。

大正製薬が2013年から販売している商品で、数多くの商品がある「リポビタン」シリーズの一つ。

キャッチコピーは「ゆったり飲んで、おやすみチャージ 明日の元気に
寝る前に飲むことを目的としている栄養ドリンクは珍しいです。

エイヨウ
エイヨウ

飲みやすさから最近流行っている気がしてます

タウリンが1000mg配合、イノシトール・グリシン・ビタミンB群と一般的です。
栄養ドリンクとしての成分はキッチリ押さえており、疲労回復に有用な成分ですね。

また栄養ドリンクとしては珍しく、味についても拘っているようで、
フルーティーでさわやかな「カシスグレープフルーツ」 風味で、とても飲みやすいです。

お値段は1本150円程、3本セットで500円程、10本セットで1200円程です。
栄養ドリンクとして一般的な価格なので、「寝る前のためだけに高いのは勘弁」ということにはなりません。

エイヨウ
エイヨウ

とりあえずこれでいいんじゃないかと思います
栄養ドリンク初心者にもオススメ

リポビタンノンカフェイン

栄ドリマニア<br>疲労猫
栄ドリマニア
疲労猫

いつもの栄養ドリンクが味が飲みたいんです!!!

エイヨウ
エイヨウ

リポビタンノンカフェインがあります

グレープフルーツ味が好きじゃない人もいるでしょう、エイヨウも実は得意ではありません。
または、「普通の栄養ドリンクの味が好き」という方もいると思います。

そんな貴方に「リポビタンノンカフェイン」です。

先ほどのフィールと同じく、リポビタンシリーズですが
2008年に発売されておりこちらのが先輩です。

成分はリポビタンDからカフェインを抜いて、ビタミンB2の量を増やした物です。
味もリポビタンDとほとんど同じで、リポD愛好家が泣いて喜びますね。

お値段は1本150円程、10本セットで1300円程です。
フィールとあまり変わらないのでお手頃なお値段だと思います。
お好みに合わせてお選びください。

エイヨウ
エイヨウ

私はフィール・ノンカフェイン両方飲みます

医薬品、ユンケル黄帝液DCF (ノンカフェイン)

超疲労猫
超疲労猫

もっと強い奴を寝る前に飲みたい

エイヨウ
エイヨウ

そんな貴方に第2類医薬品の物を紹介しましょう

「寝る前に飲みたいけど、普段の疲労じゃなくて本気でしんどい」
「風邪薬を飲んだけど、一緒に飲みたい」

そんな体調不良の方にオススメなのが、ユンケル黄帝液DCFです。

CMもあり、高価な栄養ドリンクで第2類医薬品として有名な商品。
そう佐藤製薬の「ユンケル」シリーズです。

寝る前にもそうですが、風邪薬などの飲み合わせでカフェインが不安だという方のためにもお飲み頂ける商品です(公式サイトより)

複数の動物性生薬・植物性生薬にビタミン類……流石だと言わざる得ない堂々たる成分です。

エイヨウ
エイヨウ

”ガチ”な奴です

お値段は1本600円程、3本セットで1500円程で、高級です。
「ここぞ」という時や「本当につらい」という時にオススメです。

まとめ

リポビタンフィール・リポビタンノンカフェイン・ユンケル黄帝液DCFを紹介しました。
あまり馴染みがない商品だったかもしれませんが、寝る前にはオススメの栄養ドリンクです。

「寝る前に飲んで、明日朝から元気に過ごしたい」そんな方は是非飲みましょう。

ノンカフェイン栄養ドリンクはこれにも「アリナミンRオフ」「チョコラBB Feチャージ」
「ビタシーローヤル3000ZERO」等色々ありますので、是非こちらもお試しください。

ここで紹介したのは買いやすいお値段で、知名度があるシリーズ商品で選んでいます。

容量用法を守って、楽しく栄養ドリンクを飲みましょう。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました