栄養ドリンクの定番「リポビタンD」│効果や味・値段について

リポビタンD栄養ドリンク
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

栄養ドリンクといえば、ファイト一発!でお馴染みの「リポビタンD」が非常に有名です。

定番中の定番、数々のシリーズを生んでいる父であり長い歴史を持つ商品です。

当記事では、この商品の効果や成分・価格の説明、味のレビューを行います。

エイヨウ
エイヨウ

リポDを飲みながら読むのもアリですよ

スポンサーリンク

リポビタンDの特徴

飲みやすさ、買いやすさ、知名度の高さが特徴

大正製薬が1962年に発売した商品で、数多くある「リポビタン」シリーズの初代です。

分類は医薬部外品、コンビニやスーパー、栄養ドリンクが置いてあるなら確実に売ってます。

下記にレビューしていますがバランスの良い飲みやすい味で、CMで有名かつ基本どこでも買えるのが強み。

リポビタン「D(デー)」

リポビタン「D」ですが、「ディー」ではなく「デー」(ドイツ語)の発音です。

発売当時は医療に関してドイツが進んでおり、そこからドイツ語での発音になったようです。ちなみに、病院の「カルテ(診療簿)」もドイツ語です。

「D」の意味に関しては、この商品が出る前に「タウローゼC」という名前の商品があり、それに続く商品として「リポビタンD」となった経緯があります(社史より)。

エイヨウ
エイヨウ

エイヨウは調べるまでビタミンか何かを指してるのかと思ってました

リポビタンDの効果

体力、身体抵抗力又は集中力の維持・改善
疲労の回復・予防
☆虚弱体質(加齢による身体虚弱を含む。)に伴う身体不調の改善・予防:骨又は歯の衰え
☆日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防:肩・首・腰又は膝の不調、疲れやすい・疲れが残る・体力がない・身体が重い・身体がだるい、肌の不調(肌荒れ、肌の乾燥)、二日酔いに伴う食欲の低下・だるさ、目の疲れ
☆病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給


https://brand.taisho.co.jp/lipovitan/lipod/about.html  大正製薬 リポビタンD製品ページ より引用
エイヨウ
エイヨウ

栄養ドリンク(医薬部外品)の標準的な効果です

基本的な栄養ドリンク(医薬部外品)の効果!

1.疲労回復・予防 2.身体不調の改善 3.栄養補給 を備えています。

体調不良の時から、普段の疲労感がある時、勉強や仕事に集中したいとき等、飲む場面に溢れる現代人の味方です。

効果にもありますが、栄養ドリンク(医薬部外品)の多くは妊婦さんも飲めますよ。

エイヨウは特に何もしない日にも「ファイト一発」とか言いながら飲みますね(無意味)

効果・効能は大体一緒

実は効果・効能表記そのものは大体栄養ドリンク(医薬品系)は一緒な物ばかりです。

なので全部効くんだよ!とエイヨウは叫んでいます(暴論)

これは基本となる成分構成が同じで、それが国によって認めらているからです。

なので、商品ごとの違いを細かく見るとしたら「成分」です。

これは細かく違っていますので、気になる方はよく見てみると面白いですよ。

エイヨウ
エイヨウ

でも価格帯ごとに成分が全然違うので、

あくまで「効果・効能表記」が同じ・似てるだけです!

リポビタンDの成分(100ml中)

タウリン1000mg肝機能に働きかけ疲労回復を助ける
イノシトール50mg肝機能に良い働き
ニコチン酸アミド20mg肉体疲労時に不足しがちなビタミン
チアミン硝化物(ビタミンB1)5mg肉体疲労時に不足しがちなビタミン
リボフラビンリン酸
エステルナトリウム(ビタミンB2)
5mg肉体疲労時に不足しがちなビタミン
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)5mg肉体疲労時に不足しがちなビタミン
無水カフェイン50mg覚醒効果・肉体疲労時に役立つ
添加物

白糖、D-ソルビトール、クエン酸、安息香酸Na、香料、グリセリン、バニリン

基本成分

定番の肝臓に良いタウリンが1000mgと標準的です。

また、代謝に必要なビタミンB群と覚醒作用のカフェインと定番ですね。

ニコチン産アミドはビタミンB群の一種です。

肝機能に良いイノシトール

イノシトールは肝臓に良い成分です。

同価格帯で、これが入っていない栄養ドリンクもありますし、お得ですね。


全体的に見て、成分・成分量は標準的です。

ネットの情報だと、アルコールが入っているとか書いてあったりしますが、
リポビタンDにアルコールは入っていません。
リポビタンシリーズでアルコールの記載がないものはノンアルコールだそうです。
もし入っている商品でも、添加物として本当に微量なので問題ないです。

大正製薬さんに電話して確認しました(2019年5月22日時点)
※添加物にアルコールの記載がない場合は入っていない事を確認しました。

https://brand.taisho.co.jp/contact/ 問い合わせページ

リポビタンDの価格

スーパーやコンビニだと1本150円程、10本セットはAmazonで約1000円程の価格。

知名度高い上にお求めやすい価格帯です。

エイヨウ
エイヨウ

サラリーマンや学生も普段から買えるお値段なのは凄く有難い

エイヨウの商品レビュー

香り

薄くですが、独特の甘い匂いです。

エイヨウは「栄養ドリンクの匂い」(100円台に限る)と呼んでいます。

一口入れると、すぐに栄養ドリンク独特の濃い味が広がる。

パッキリとした程よい甘みがベースにありつつも、

苦にならない苦みが混ざるわけでもなくハッキリと同居している不思議な感覚。

さらに栄養ドリンク独特の酸味もあり、まさに甘み・苦み・酸味の三位一体。

「THE・栄養ドリンク」と評すべき味わいで、酸味と苦みが薬っぽさを表現、「栄養ドリンク」を飲んでいる感が凄いしてくれます。

主軸は甘みですが、甘すぎはしないので、万人が飲みやすい味です。


エイヨウ的に味のバランスが良いので、飲んでて飽きないのが好きです。

好みとしては甘さが強いのか好きですが、これはまた飲みたいと思える味でした。
※箱買いしてるのでまた飲むんですけどね

エイヨウ
エイヨウ

いい感じの栄養ドリンク味です

総評

エイヨウ
エイヨウ

成分は標準的で、価格は普通です
知名度が高く、栄養ドリンクらしさのあるバランスの良い味です

栄養ドリンクデータ

種類│医薬部外品
成分│普通
濃厚さ│標準
味わい│ハッキリ
味特徴│バランスが良い
味割合│甘み:7 苦み:1 酸味:1 (※足して10にならない場合もあります)
価格│1本:100~150円 10本箱:1000円~1500円
容量│1本:100ml    容器│瓶

発売当初、ミックスフルーツ風味 (主にパイン)として販売していた。

エイヨウ
エイヨウ

エイヨウ的にはリポビタンDも含めて多くの医薬部遺品の栄養ドリンクは「栄養ドリンク味」としか言えない独特の味です。

その中で、薬っぽさが強いか、甘さが強いか、味付けのテイストが違うかに分かれます。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました