眠気対策といえば「眠眠打破」│コンセプトや味・値段について

眠眠打破栄養ドリンク
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

眠気覚まし用栄養ドリンク「眠眠打破」は飲んだ事はありますでしょうか
仕事・勉強・運転など絶対に寝たくない時にエイヨウも飲むことがあります。

当記事では、この商品のコンセプトや成分・価格の説明、味のレビューを行います。

エイヨウ
エイヨウ

眠眠打破、またはコーヒーを飲みながら読みのもアリですよ

スポンサーリンク

眠眠打破の特徴

眠気対策に特化

常盤薬品工業が1997年に発売した商品です。
眠眠打破シリーズの元祖です。
キャッチコピーは「 勝負時間に、ここぞの一本。眠眠打破。
公式サイトによると「 追い込み・追い込まれ系ドリンク。 」

分類は清涼飲料水、コンビニにほぼ確実に置いてある商品です。

下記でレビューしてますが、味は風邪薬のシロップのような何かです。

眠気覚まし用のドリンクがコーヒー味

眠気覚ましといえばカフェインの多いコーヒーが定番です。

そこにあえてコーヒー味の眠気覚まし栄養ドリンクを作るのが面白いです。

エイヨウ
エイヨウ

実際は「コーヒー」味じゃないです

眠眠打破のコンセプト

ここぞの瞬間に。
やりたいことも、やらなきゃいけないことも!
今、この瞬間を本気で取り組む人たちを応援する
追い込み・追い込まれ系ドリンク。
頼りになる本物の1本として、本気のあなたをサポートします。


https://minmin.tv/product/  眠眠打破 商品紹介より

清涼飲料水なので、効果を表記できませんが、下記の成分的に問題ないかと。

眠眠打破のコンセプトは、名前からして確実に眠気覚ましです。
多めのカフェインと独特の味で眠気を覚まし、ここぞという時を乗り切るための商品ですね。

エイヨウ
エイヨウ

眠いが絶対寝れねぇ…という時は誰しもある

眠眠打破の成分(50ml中)

ラベル表記成分

カフェイン120mg覚醒効果(眠気覚まし)
肉体疲労時に役立つ
アルギニン500mgアミノ酸の一種
疲労回復・成長ホルモン促進に役立つ
脂質0g
たんぱく質1.1g
炭水化物5.5g
ナトリウム5.3mg
エネルギー25.7kcal
原材料名

果糖ブドウ糖液糖、DL-リンゴ酸、没食子酸プロピル、安息香酸Na、pH調整剤、クエン酸、クエン酸Na、D-ソルビトール、バニリン、エチルバニリン、香料

公式サイトで売りの成分

ハーブミックス
カラダのめぐりをサポートする7種類の東洋ハーブをブレンド
シナモン フェンネル ジンジャー クローブ 金時ショウガ アカメガシワ リコライスビタミンB群 ビタミンB1 / ビタミンB2 / ビタミンB6 / ナイアシン
菊花抽出物 乾燥させたキク科のキクおよびその品種の頭状花からの抽出物

https://minmin.tv/product/  眠眠打破 製品紹介 より
エイヨウ
エイヨウ

ハーブやビタミンB群など入っているので、成分は栄養ドリンクっぽさもある

カフェインが120mg、レギュラーコーヒー2杯分を50mlの1本で投入できる量。

エナジードリンクでお馴染みの成分アルギニンが500mgも入っており、
活力向上や疲労回復に良い物ですね。

成分だけ見るとかなりエナジードリンクに近いですが、容量や味がかけ離れているのでエナジードリンク扱いされません。

眠眠打破の価格

1本300円程(目安)です。箱買いだと10本セットで3000円程。それなりなお値段です。

安くはないですし、普段飲む目的ではなくコンセプト通り「ここぞ」用と言えます。

エイヨウ
エイヨウ

正念場の時にコンビニで買って飲む人が多そう

エイヨウの味レビュー

眠眠打破を注いだグラス
色はコーヒーのよう

エイヨウ
エイヨウ

これは ヤバイです

まず独特のコーヒーゼリー(コーヒーの匂いではない)のような甘さのある匂いがします。

自称コーヒー味ですが、「後味に残るほのかな苦み」がコーヒー味っぽいだけで、これはコーヒー味ではないです。コーヒー味に期待してはいけません。

甘さも存在しているのですが、この味は酢っぽさもある「風邪薬のシロップ」やないかと…

一口目に独特の甘さと酸っぱさが襲いかかり、「風邪薬のシロップ」のような味を表現した後、なんとなくコーヒーっぽい香りとほのかな苦みが後味として残る…そんな味です。
さらにこの味が結構濃いので、口の中に残ります。


エイヨウはこれは楽しめる味とは言えません、ぶっちゃけ不味いです(悲しい)

第二類医薬品の栄養ドリンクでもここまで凄くないです。
薬の味が好きな人、コーヒーゼリーっぽいのが好きな人はまだいけるかもしれません。

眠気を覚ますという目的として、この凄い味は確かに「目を覚ます」に向いている思います。
四の五の言ってられない、そんな時にカフェインと味覚で目を覚まさせるのに最適。

エイヨウ
エイヨウ

アッッ…………!!(眠気が覚める)

総評

エイヨウ
エイヨウ

成分はカフェイン多めで、価格は少し高めです。
味は楽しむ物ではないです、これは薬のような凄い味がします。
凄い味ですが、眠気覚ましとしては非常に効果的や思います。

栄養ドリンクデータ

種類│清涼飲料水 コンセプト│眠気対策
成分│普通
濃厚さ│物凄く濃い
味わい│キッパリ
味特徴│風邪薬のシロップ~コーヒー風味~
味割合│甘み:7 苦み:5 酸味:3 (※足して10にならない場合もあります)
価格│1本300円程 10本箱:3000円~(約1本300円)
容量│1本:50ml    容器│瓶

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました