栄養ドリンク「新グロモントA」はご存知でしょうか、昔知名度のあった商品です。
「安くいけど大丈夫?」「聞いたことないで」という方もいらっしゃるでしょう。
当記事では、この商品の効果や成分・価格の説明、味のレビューを行います。

とりあえず注文してから読んでもいいですよ
新グロモントAの概要と特徴
安くて飽きのこない味
ライオン㈱が2013年に発売した商品です。
元々グロモントという商品の配合を変えてこの商品が生まれました。
グロモントは昔CMを行っていた商品なのでご存知の方もいらっしゃるかと思います。
分類は医薬部外品、ネットショップで取り扱っているので買いやすいです。
新グロモントAは非常に安いです。10本箱600円程で買える安さです。
そこが凄く良いポイントですが、更に味もエイヨウ的に高評価です。
下記でレビューしてますが、味は非常にまろやかな甘さです。
公式サイトで特徴に「 飽きのこない味 」と書いてあるのは強気です。
グロモント
新グロモントAはライオン㈱の商品ですが、元になったのは「グロモント」という別の会社の商品でした。
中外製薬という製薬会社の商品で、CMも行っており、知名度は高かったはず。
2004年に栄養ドリンクを扱っている一般用医薬品事業をライオン㈱に営業譲受されました。
ライオン㈱側が中外製薬の複数の事業部門を買収した形になります。
その後、成分を一部変更して現在の名前にリニューアルしました。
現在販売を行うライオン(㈱)は洗剤や石鹸等で有名な大きな会社ですね。

私は昔のグロモントに詳しくないので、あまり馴染みがなかったです
新グロモントAの効果

○疲労の回復・予防
○日常生活における栄養不良に伴う身体不調の改善・予防◆疲れやすい、疲れが残る、体力がない、身体が重い、身体がだるい
○病中病後の体力低下時、発熱を伴う消耗性疾患時、食欲不振時、妊娠授乳期又は産前産後等の栄養補給
https://www.lion.co.jp/ja/products/302 LION 新グロモントA商品詳細 より引用

安いから効果がないとかそんなことはない!
基本的な栄養ドリンク(医薬部外品)の効果はしっかりあります。
1.疲労回復・予防 2.身体不調の改善 3.栄養補給 の3点!
商品ラベルには商品名の下に「疲労の予防・回復」と大きく銘打っており、
この効果を押したい!というのを感じられますね。
コスパ良い栄養ドリンクなので普段用にええかと思います。
新グロモントAの成分(100ml中)

グルクロノラクトン | 1000mg | 肝機能に良い働き |
イノシトール | 100mg | 肝機能に良い働き |
ジクロロ酢酸 ジイソプロピルアミン | 3mg | 肝機能に良い働き |
ビタミンB1硝酸塩 | 10mg | 肉体疲労時に不足しがちなビタミン |
ビタミンB2リン酸エステル | 5mg | 肉体疲労時に不足しがちなビタミン |
ビタミンB6 | 5mg | 肉体疲労時に不足しがちなビタミン |
ニコチン酸アミド | 20mg | 肉体疲労時に不足しがちなビタミン |
カルニチン塩化物 | 100mg | 胃腸の働きを良くし食欲を増進 |
リュウガンニクエキス | 9mg | 植物由来の生薬、滋養・強壮作用 |
無水カフェイン | 30mg | 覚醒効果・肉体疲労時に役立つ |
リンゴ果汁、ハチミツ、ブドウ糖、果糖ブドウ糖液糖、乳酸、安息香酸Na、香料、バニリン、エタノール、プロピレングリコール、グリセリン

タウリンの代わりに肝臓に良いグルクロノラクトンが使われてます
成分の数が多いですね。
肝機能・胃腸に良い成分
タウリンの代わりに肝機能に良い成分、グルクロノラクトンが1000mgと同等程度。
リポDにも入っている、 肝機能に良い成分、イノシトールが倍入っている(リポD50mgに対し100mg)
エスカップにも入っている、カルニチン塩化物が入っている(胃腸に良い)
リポD・エスカップに入っていない、 肝機能に良い成分 、ジクロロ酢酸ジイソプロピルアミンが入っている。
「タウリン」の代わりとしてしっかり色々入っていますね。面白いです。
ここの分だけの成分量だけ比較しても多めです。
滋養強壮の効果のある生薬成分
リュウガニクエキスという、滋養強壮の効果のある生薬が入っているのも珍しいです。
元になる「リュウガンニク」を台湾ではお茶漬けとかにして食べるらしいですね。
調べたら普通に売ってました。
ビタミン・カフェイン
基本となるビタミンB類はB1に限っては10g入っており、5gしか入ってない商品と比べると倍入っています。
ただしカフェインが30mgなので、他の栄養ドリンク(50mg程)より少し控えめです。
カフェインだけ欲しい場合はエナジードリンクとか飲むのがおすすめ
全体的に成分は多めだと判断できる感じですね。
添加物に、リンゴ果汁やハチミツが入っていることから飲みやすい味になっています。

成分は多めで面白いねんな
タウリンが入ってないけど、それ以上に色々入ってるので
価格も考えるとコスパめっちゃええねんな、これが
新グロモントAの価格
10本セット約600円程の価格(凄く安い)。1本60円程になります。
ドラッグストアでも売っている所は多くないかも、基本はネットで買う形ですね。
ネットで買える安い栄養ドリンクとしてはエイヨウ的に高評価な商品です。

すぐ下で書いてますが、味に個性があってGOOD
エイヨウの商品レビュー

見た目・香り
ラベルデザインは火の玉で、燃えそう=凄い的なイメージでしょうか
エイヨウ的にはもうちょっとデザインはオシャレでも良い気はします。
香りはリンゴっぽいような甘い匂いがします。
味
一口を入れるとすぐにまろやかなりんごの甘みを感じつつ酸味も広がります。
まろやかなりんごの甘みだけで終わらずに、一緒にある酸味が味を引き締めています。
風味として苦みが少しだけ残っており、余韻の後味として栄養ドリンク感を出しています。
表現するなら、アップル&ビネガー、りんご酢っぽい味になりますが、
酸味は「酢」という程強くはありません。
エイヨウは小学生の頃、薄めたリンゴ酢を飲んでいましたがそれよりも酸っぱくないです
栄養ドリンクは独特の味ですが、これは珍しいりんご味がします。
お子さんでも飲みやすいかと。
エイヨウの好みとしては甘めのが好きで、新グロモントAは変化球の甘めですが好きです。
栄養ドリンクは味が似る事が多いですが、これに似てる味は少ないと思います。

要するに「まろやかリンゴと酸味」味や!
総評

成分は多めで、価格はかなり安めです
りんごと酸味が特徴の甘めの味です
この価格帯の栄養ドリンクの多くは基本はビタミン系の味ですが、これは違います。
ゆえに個性が合りますし、味も割と美味しいと思います。
成分も割と入っており、面白い商品やなぁという総評です。
種類│医薬部外品
成分│多め
濃厚さ│普通
味わい│まろやか
味特徴│りんご味と程よい酸味
味割合│甘み:9 苦み:0.5 酸味:1.5 (※足して10にならない場合もあります)
価格│10本箱:600円~(約1本60円)
容量│1本:100ml 容器│瓶
COMMENT